CS型橡胶硬度计|日本奥斯卡ASKER橡胶硬度计
如果您对该产品感兴趣的话,可以
产品名称:
CS型橡胶硬度计|日本奥斯卡ASKER橡胶硬度计
产品型号:
CS型橡胶硬度计
产品展商:
日本奥斯卡ASKER
产品价格:
0.00 元
简单介绍
CS型橡胶硬度计|日本奥斯卡ASKER橡胶硬度计日本(ASKER)硬度计:SUPER-EX A SUPER-EX JA SUPER-EX D 日本ASKER橡胶硬度计C型|C2|JA|A|B|JC|D|E|F|FP|CS|C1L|C2L|JAL|AL|DL|EL|CL-150L|CL-150H|e-Asker|C|D|JA|A
CS型橡胶硬度计|日本奥斯卡ASKER橡胶硬度计的详细介绍
CS型橡胶硬度计|日本奥斯卡ASKER橡胶硬度计
测量硬度的基本因素之一是确定不同橡胶、人造橡胶及塑料制品的特性。ASKER橡胶硬度计具有合理的设计,简单方便的操作,非破坏性测量的方法,弹簧型的硬度计等特点。适用于测量海棉、软橡胶、瓷土、硬发泡橡胶、绕线盘等产品的硬度,其生产及校准都是在专业人员的严格控制下进行的,可以保证并符合国内及国际标准
ASKER’S TYPE | 依 据 标 准 | 应 用 |
C | SRIS 0101 | 海棉、软橡胶、瓷土、硬发泡橡胶、绕线盘 |
C2 | --- | 软海棉(一般用于比C型软的材料) |
JA | JIS K6301A | 一般橡胶 |
A | JIS K6253 A,ASTM D2240 A | 一般橡胶 |
B | ASTM D2240 B | 半硬橡胶、瓷土 |
JC | JIS K6301A | 半硬橡胶、软塑胶 |
D | JIS K6253 D,ASTM D2240 D | 硬橡胶、硬塑胶 |
JAL | JIS K6301A | 一般橡胶(凹进部位) |
F | --- | 软发泡塑胶、发泡橡胶 |
FP | --- | 化妆用粉扑 |
CS | --- | 笨已烯发泡 |
C1L | SRIS 0101 | 海棉、软橡胶(凹进部位) |
C2L | --- | 软海棉(凹进部位) |
C3 | --- | 硬发泡状橡胶 |
AL | JIS K6253 A,ASTM D2240 A | 一般橡胶(凹进部位) |
DL | JIS K6253 D,ASTM D2240 D | 硬橡胶(凹进部位) |
BL | ASTM D2240 B | 半硬橡胶(凹进部位) |
アスカーゴム硬度計CS型 |
 |
 |
発泡スチロール内の複数の発泡に同時に変形を与えることで、測定結果のバラつきを少なくしたデュロメータです。
発泡スチロールのような発泡粒子の大きい試料を測定するため、アスカーC型よりもインデンタを大きく、スプリングの力を強くしています。 |
|
 |
 | 特徴 |
|
 |
■押針(インデンタ) |
 | 押針の形状は高さ2.54mmの円筒形です。 |
|
 |
■加圧面 |
 | 試料と接触する加圧面はφ50mmと広く、安定した測定が行えます。 |
|
 |
■選定チャート |  |  | デュロメータ(ゴム硬度計)は上図に示しているように、試料の種類に応じて様々なタイプが製作されています。ゴム用としてはJIS K 6253準拠のタイプAデュロメータ(アスカーA型)が*も一般的です。しかしながら硬度計は10~90ポイント間を指示している時、*も有意差が出るとされているので、例えばタイプAデュロメータで測定して90ポイント以上を示すような硬い試料にはタイプDデュロメータ(アスカーD型)を使用する方がよいでしょう。逆に、20ポイント以下を示すような軟らかい試料にはアスカーC型、もしくはタイプEデュロメータ(アスカーE型)を選定します。つまり、試料に応じた*も適切な機種を選定することが重要なのです。
|
|
 | 仕様 |
|
 |
 | 測定目盛 |  | 0ポイント~100ポイント(262°目盛) |
|  | *小目盛 |  | 1ポイント(検定精度±1ポイント) |
|  | 押針形状mm |  | 高さ2.54 φ10円筒 |
|  | スプリング荷重mN(g) |  | |
|  | 加圧面中心穴mm |  | φ10.5 |
|  | 加圧面寸法mm |  | φ50(円形) |
|  | 外形寸法mm |  | 約 幅50×奥行50×高さ76 |
|  | 重量g |  | 250 |
|  | 用途 |  | 発泡スチロール |
|
|
- 温馨提示:为规避购买风险,建议您在购买前务必确认供应商资质与产品质量。
- 免责申明:以上内容为注册会员自行发布,若信息的真实性、合法性存在争议,平台将会监督协助处理,欢迎举报
CS型橡胶硬度计|日本奥斯卡ASKER橡胶硬度计相关产品