JAL型橡膠硬度計|日本奧斯卡ASKER橡膠硬度計
如果您對該產品感興趣的話,可以
產品名稱:
JAL型橡膠硬度計|日本奧斯卡ASKER橡膠硬度計
產品型號:
JAL型橡膠硬度計
產品展商:
日本奧斯卡ASKER
產品價格:
0.00 元
簡單介紹
JAL型橡膠硬度計|日本奧斯卡ASKER橡膠硬度計測量硬度的基本因素之一是確定不同橡膠、人造橡膠及塑料制品的特性。ASKER橡膠硬度計具有合理的設計,簡單方便的操作,非破壞性測量的方法,彈簧型的硬度計等特點。適用于測量海棉、軟橡膠、瓷土、硬發泡橡膠、繞線盤等產品的硬度,其生產及校準都是在專業人員的嚴格控制下進行的,可以保證并符合國內及國際標準
JAL型橡膠硬度計|日本奧斯卡ASKER橡膠硬度計的詳細介紹
JAL型橡膠硬度計|日本奧斯卡ASKER橡膠硬度計
ASKER’S TYPE | 依 據 標 準 | 應 用 |
C | SRIS 0101 | 海棉、軟橡膠、瓷土、硬發泡橡膠、繞線盤 |
C2 | --- | 軟海棉(一般用于比C型軟的材料) |
JA | JIS K6301A | 一般橡膠 |
A | JIS K6253 A,ASTM D2240 A | 一般橡膠 |
B | ASTM D2240 B | 半硬橡膠、瓷土 |
JC | JIS K6301A | 半硬橡膠、軟塑膠 |
D | JIS K6253 D,ASTM D2240 D | 硬橡膠、硬塑膠 |
JAL | JIS K6301A | 一般橡膠(凹進部位) |
F | --- | 軟發泡塑膠、發泡橡膠 |
FP | --- | 化妝用粉撲 |
CS | --- | 笨已烯發泡 |
C1L | SRIS 0101 | 海棉、軟橡膠(凹進部位) |
C2L | --- | 軟海棉(凹進部位) |
C3 | --- | 硬發泡狀橡膠 |
AL | JIS K6253 A,ASTM D2240 A | 一般橡膠(凹進部位) |
DL | JIS K6253 D,ASTM D2240 D | 硬橡膠(凹進部位) |
BL | ASTM D2240 B | 半硬橡膠(凹進部位) |
アスカーゴム硬度計JAL型 |
 |
 |
舊JIS K 6301準拠、一般ゴム用のアスカーJAL型です
舊JIS K 6301「加硫ゴムの物理試験方法」におけるスプリング式硬さ試験機A形に準拠していましたが、この規格は1998年8月に���止になりました。しかし、ゴム業界において長期間使用されてきた経緯もあり、當事者間合意の上での測定データ用、社內管理データ用として現在でも使われています。 |
|
 |
 | 特徴 |
|
 |
■押針(インデンタ) |
 | 押針の形狀は高さ2.54mmの円すい臺形です。 |
|
 |
■選定チャート |  |  | デュロメータ(ゴム硬度計)は上図に示しているように、試料の種類に応じて様々なタイプが製作されています。ゴム用としてはJIS K 6253準拠のタイプAデュロメータ(アスカーA型)が*も一般的です。しかしながら硬度計は10~90ポイント間を指示している時、*も有意差が出るとされているので、例えばタイプAデュロメータで測定して90ポイント以上を示すような硬い試料にはタイプDデュロメータ(アスカーD型)を使用する方がよいでしょう。逆に、20ポイント以下を示すような軟らかい試料にはアスカーC型、もしくはタイプEデュロメータ(アスカーE型)を選定します。つまり、試料に応じた*も適切な機種を選定することが重要なのです。
|
|
 | 仕様 |
|
 |
 | 準拠規格 |  | JIS K 6301 |
|  | 測定目盛 |  | 0ポイント~100ポイント(262°目盛) |
|  | *小目盛 |  | 1ポイント(検定精度±1ポイント) |
|  | 押針形狀mm |  | 高さ2.54 35°円すい臺形 端面φ0.79 |
|  | スプリング荷重mN(g) |  | |
|  | 加圧面中心穴mm |  | φ3 |
|  | 加圧面寸法mm |  | φ12 腳長部L.18 |
|  | 外形寸法mm |  | 約 幅57×奧行30×高さ94 |
|  | 重量g |  | 200 |
|  | 用途 |  | 一般ゴム・軟質プラスチック |
|  |
|
 | 外形寸法mm |
|
 |  | 試料の狀態に合わせて加圧面が特殊形狀の硬度計(特注品)も製作いたします。 |
|
- 溫馨提示:為規避購買風險,建議您在購買前務必確認供應商資質與產品質量。
- 免責申明:以上內容為注冊會員自行發布,若信息的真實性、合法性存在爭議,平臺將會監督協助處理,歡迎舉報
JAL型橡膠硬度計|日本奧斯卡ASKER橡膠硬度計相關產品